selected by 大谷能生×大島輝之
【「密」シーズン2/5 at 京都出張編】
 

大谷能生 × 大島輝之
空間現代

 
開場 19:00 開演 19:30
予約 2,500円 当日 3,000円
WEB予約
 
 
大島輝之と大谷能生によるライブ&インタビュー・シリーズ「密」シーズン2が京都に!
ゲストに「空間現代」をむかえ、前半に「空間現代」+大島/大谷でのライブを、後半にこれまでの活動のインタビューを三人におこないます。奮ってご参加ください。

 
 

大谷能生
 
音楽と批評の活動。サックス/CDJ/PCなどを組み合わせた演奏で多くのバンドやセッション、録音に参加。演劇・ダンス作品など舞台芸術にも深く関わる。主な著作に『憂鬱と官能を教えた学校』[菊地成孔との共著/河出書房新社/2004]、『貧しい音楽』[月曜社/2007]、『歌というフィクション』[月曜社/ 2023]など。

https://www.ootany.com/

 
 

大島輝之
 
音楽家。sim、liiil、弧回、ソロ他多数のユニットを主宰。
幾何学的な作曲、歌もの、即興演奏など活動は多岐に渡る。
エンジニアとしてはいくつかのアルバムで大島が録音・ミックスしている。
現在はAccentGrave (大島輝之[g]+阿部真武[b]+藤巻鉄郎[drs])他セッション、
映画・映像制作など多岐に渡り活動している。

https://teruyukioshima.bandcamp.com/