大友良英
開場 19:30 開演 20:00
料金 3000円
料金 3000円
*当日券は+500円
予約は締切らせて頂きました。当日券は19:30より会場にて販売致します。
大友良英の単独公演が「外」で開催決定!
当日はギターソロを予定。凝縮された空間と時間でギターと対峙するまたとない機会、是非お見逃しなく。
当日はギターソロを予定。凝縮された空間と時間でギターと対峙するまたとない機会、是非お見逃しなく。
オープンからここまで数ヶ月「外」では様々なジャンルのライブを外で行ってきました。
バンド、ノイズ、アンビエント、DJ、弾き語り…。
予想の出来ない刺激的な音楽がまだまだあることを知れました。
これまでも今もを刺激的な音楽を作り、また紹介し続けてきた
大友さんの公演を実現できることは「外」にとって本当に光栄です。
今回はギターソロの演奏。大友さんのギターからはどんな音が鳴るのでしょうか。
これもまったく予想もできませんが、これまで鳴らされた音や、
これから鳴るであろう様々な音楽の残像や歴史が浮かぶのではないかと勝手に思っています。
空間現代 古谷野
バンド、ノイズ、アンビエント、DJ、弾き語り…。
予想の出来ない刺激的な音楽がまだまだあることを知れました。
これまでも今もを刺激的な音楽を作り、また紹介し続けてきた
大友さんの公演を実現できることは「外」にとって本当に光栄です。
今回はギターソロの演奏。大友さんのギターからはどんな音が鳴るのでしょうか。
これもまったく予想もできませんが、これまで鳴らされた音や、
これから鳴るであろう様々な音楽の残像や歴史が浮かぶのではないかと勝手に思っています。
空間現代 古谷野
大友良英
1959生まれ。映画やテレビの音楽を山のように作りつつ、ノイズや即興の現場がホームの音楽家。
ギタリスト、ターンテーブル奏者。活動は日本のみならず欧米、アジアと多方面。
美術と音楽の中間領域のような展示作品やら、一般参加のプロジェクトやプロデュースワークも多数。
震災後は故郷の福島でも活動。その活動で
2012年には芸術選奨文部科学大臣賞芸術振興部門を受賞。
2013年「あまちゃん」の音楽でレコード大賞作曲賞を受賞。
2014年国際交流基金とともにアンサンブルズ・アジアを立ち上げ音楽を通じた
アジアのネットワーク作りにも奔走中。札幌国際芸術祭2017の芸術監督も務める。
1959生まれ。映画やテレビの音楽を山のように作りつつ、ノイズや即興の現場がホームの音楽家。
ギタリスト、ターンテーブル奏者。活動は日本のみならず欧米、アジアと多方面。
美術と音楽の中間領域のような展示作品やら、一般参加のプロジェクトやプロデュースワークも多数。
震災後は故郷の福島でも活動。その活動で
2012年には芸術選奨文部科学大臣賞芸術振興部門を受賞。
2013年「あまちゃん」の音楽でレコード大賞作曲賞を受賞。
2014年国際交流基金とともにアンサンブルズ・アジアを立ち上げ音楽を通じた
アジアのネットワーク作りにも奔走中。札幌国際芸術祭2017の芸術監督も務める。